vision

私たちのビジョン

Core value

コアバリューと理念

私たちは医療ヘルスケア社会においてデジタルを活用したイノベーションを起こすことに寄与し、人々の笑顔と健康、そしてQOL向上に関与し続けます。
その実現のために、私たちは個人個人、明るく前向きに、絶えずチャレンジをし続け、学び続け、最後まで諦めません。
学び続けられるようにするために、私たちは常に謙虚で、素直な心を持ち続けます。
私たち、個人個人がそれぞれ誠実であり続け、信頼関係・思いやりの心を大切にし、皆で力を合わせて、目標に向かいます。
そして患者を含めた医療ヘルスケア・ステークホルダーとの間にWin-Winの関係を創り続けていきます。
事業を通じて適切な利益を得続けることで、サスティナブルなイノベーションを起こし続けていきます。

Purpose

存在意義

                                       

医療ヘルスケアDXを活用したイノベーションを通じ、生活者および患者、そして医療ヘルスケア・ステークホルダーにおける社会課題解決を図っていきます。
日本における生活者および患者の健康生活向上を実現し、これを日本のみならず、グローバルにおける健康生活の向上を実現していくことにも貢献していきます。

Mission

ミッション

医療ヘルスケア・デジタル・プラットフォームへ各ステークホルダーをつなげ、リアルとオンラインの融合を図ることで、時代の変化に合 わせた安定的かつ柔軟な医療ヘルスケア・サービスの提供を行います。
日本における医療ヘルスケア・サービスを支えるとともに、このプラットフォームを世界に向けて展開し、様々な医療ヘルスケア・サー ビス提供を通じて、日本で培われた医療ヘルスケア・サービスを広げていける存在となります。

Outline

会社概要

会社名
株式会社メディエイド
所在地
                                           
〒101-0047 東京都千代田区内神田3-2-1 喜助内神田3丁目ビル3階
最寄り駅
JR神田駅南口 徒歩3分
東京メトロ銀座線「神田」駅(2番出口) 徒歩5分
東京メトロ丸の内線・半蔵門線「大手町」駅(A1番出口) 徒歩8分
東京メトロ半蔵門線「三越前」駅(A8番出口) 徒歩8分
創業日
2005年1月24日
資本金
5000万円
代表者
矢島弘士
役員
                                           
代表取締役社長 矢島弘士
取締役 柳井理沙
社外取締役 中川洋
社外取締役 姜琪鎬
監査役 角替隆志
取引銀行
みずほ銀行
きらぼし銀行
 
許認可
電気通信事業(A-05-21284)

officer

役員紹介

代表取締役 兼 CIO(チーフ・インフォメーション・オフィサー) 
矢島 弘士

1996年 東京工業大学電気電子工学科 卒
1998年 東京工業大学大学院 理工学研究科電子物理工学専攻 修士課程修了
日本電信電話(株)アクセスサービスシステム研究所、(株)野村総合研究所、スプリームシステム(株)を経て、がん患者向けメディアという取り組みに興味を持ち、2009年に参画。医療ヘルスケア領域におけるデジタル関連の様々なプロジェクト案件にPMやコンサルとして携わる一方、ライフパレット・プラットフォームの構想から、各パレット・サービスの企画・開発を行う。2019年より現職。

取締役 柳井 理沙

2016年 明治薬科大学薬学部薬学科 卒(薬剤師)
2023年 グロービス経営大学院経営研究科 卒(MBA)
明治薬科大学医療製剤学研究室およびセルフメディケーション研究室研究員、ファーマライズホールディングス(株)等を経て、当時より推進していた予防医療や重症化予防の取り組みのDX化の必要性を感じ、2020年より参画。事業企画や経営企画を中心にカスタマーサクセス、バックオフィス業務などを行う。2022年6月より現職。

取締役(社外) 中川 洋

(株)マナオ・クリエーション代表
元メリルリンチ日本証券(株)副会長

取締役(社外) 姜 琪鎬

みどり訪問クリニック院長、医師、MBA

History

                                   

メディエイドのこれまでの歩み

2022年7月
                                               
メディエイドがシステム開発に携わった大塚製薬工場様の食・栄養サービス 「ぽけにゅー」をリリース
2022年7月
新プラットフォーム「LiNQ-CIRCLE」および関連サービスの提供を開始
2021年3月
医療・介護向け低栄養評価システム「医療・介護向けMNAプラス」をネスレ日本様とリリース
2020年8月
高齢者自身で低栄養評価を行えるアプリ「MNAプラス」をネスレ日本様とリリース
2020年2月
武田薬品工業様向けにIBD患者向けアプリ「IBDホーム」をリリース
2019年4月
患者向けSNS「ライフパレット)をベースとし、日本対がん協会様の「がんサバイバー・クラブ」を構築・リリース
2017年7月
PHRプラットフォームとしての機能を搭載した患者向けSNSサイト「ライフパレット」をリリース
2017年1月
薬局向け処方箋送信サービス「薬局パレットライン」をリリース
2016年12月
バイタルデータ管理サービス「からだパレットライン」をリリース
2016年12月
管理栄養士向けサービス「食事パレットライン」をリリース
2014年10月
調剤薬局向けに電子版お薬手帳アプリをリリース
2013年12月
血糖自己測定器(SMBG)とのデータ連携を可能とした血糖値管理アプリ「ライ フパレット ダイアベティス」をリリース
2013年6月
食事データベースを利用した食事管理アプリ「ライフパレット食ノート」をリリース
2011年12月
調剤薬局向けに医療情報ガイドライン(3省4ガイドライン)に沿った訪問薬剤師向け在宅システムをリリース
2011年7月
ジャパン・クラウド・コンソーシアム 健康・医療クラウドWGに事務局として参画
2008年1月
がん患者向け闘病記サイト「ライフパレット」をリリース
2005年1月
株式会社メディエイド設立
Recruit
株式会社メディエイドでは、一緒に新たな医療ヘルスケア社会基盤の創出を目指す仲間を探しています。
医療ヘルスケア・プラットフォームを、
そして様々な医療ヘルスケアアプリを始めとする医療ヘルスケア・デジタルサービスを一緒に創っていきましょう。