Glossary
PRO(Patient Reported Outcome:患者報告アウトカム)とは、臨床アウトカムの一つである。従来、治療結果の評価法としては、生理学的、或は生化学的なアウトカム、また画像検査や生存率などの医学的指標が用いられてきたが、患者による主観的要素を考慮することは少なかった。一方で、生活習慣病やアレルギー疾患、癌などの慢性疾患の増加によって、アドヒアランス等、患者の治療参加がより重要になり、患者の認識や価値観が治療結果を左右することから、患者の主観的評価を科学的に測定していくことが求められてきている。この「患者が評価したアウトカム」が即ちPROであるが、この用語が使われ始めたのも21世紀に入ってからという新しい概念である。FDAは「患者の健康状態に関する患者から直接得られた報告に基づく測定」とされ、しかも「臨床医などによる患者の回答の修正または解釈を介さない」と厳格に医師の評価の影響を除外することと記載している。
包括的尺度としてSF-36(※1)、EQ-5D(※2)、疾患・症状特異的尺度として、疼痛に用いられるNRS(※3)、関節炎・腰痛に用いられるWOMAC(※4)等がその代表例である。
※1)SF-36®は、健康関連QOL(HRQOL: Health Related Quality of Life)を測定するための、科学的で信頼性・妥当性を持つ尺度。SF-36は、米国で作成され、概念構築の段階から計量心理学的な評価に至るまで十分な検討を経て、現在、170カ国語以上に翻訳されて国際的に広く使用されている。
※2)EQ-5D評価とは、欧州で開発された、医療従事者でなくとも簡易に測定できる健康関連 QOL(HRQOL)の尺度として幅広く用いられている調査表。わが国では翻訳された日本語版EQ-5Dがある。
※3)NRS(Numerical Rating Scale)は、痛みを0から10の11段階に分け、痛みが全くないのを0、考えられるなかで最悪の痛みを10として、痛みの点数を問うものである。
※4)WOMAC (Western Ontario and McMaster Universities Osteoarthritis Index)は膝関節症や変形性 股関節に特異的な QOLの尺度として用いられ ている.元々は人工膝関節置換術の成績を評価 するためのものとして作製された。
またメディエイドではPHRプラットフォーム「リンクサークル」に接続可能なPHRアプリ「リンクパレット」を提供をしており、本PHRアプリ上で提供する食事管理機能やバイタル管理機能、電子版お薬手帳機能などがあり、これらを他のアプリへフレキシブルに組み込みが可能な形でのご提供をしておりますので、患者向けに提供するPHRアプリ開発を検討しているなど、何かお困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
PHR(パーソナルヘルスレコード)は、生活者・患者が自身の健康や医療情報をデジタルで管理する仕組みです。PHRについての詳細な解説ページは、以下からご覧ください。
PHRプラットフォーム「リンクサークル」、PHRアプリ「リンクパレット」についての詳細は以下からご覧ください。
一緒に働きませんか?
メディエイドでは、
医療ヘルスケア社会基盤を一緒に創出していく仲間を探しています。
医療ヘルスケア・プラットフォームを、
そして様々なサービスを一緒に創っていきましょう!