Glossary
PHR(パーソナルヘルスレコード)コミュニケーションツールとは、生活者・患者が記録した医療・健康情報などのPHRデータを、医療機関や薬局などと円滑に共有し、オンラインでコミュニケーションを図るための仕組みです。
従来のPHRアプリが持つ「情報の記録・閲覧」にとどまらず、生活者・患者と医療従事者の間に双方向の対話を生み出す機能を備えていることが特徴です。これにより、生活者・患者中心の医療・ヘルスケアの実現に貢献します。
PHRコミュニケーションツールには、以下のような機能が求められます。生活者・患者と医療従事者の1対1のコミュニケーションだけでなく、医療従事者同士の情報共有や連携も含まれます。
・医療従事者による、処方情報・服薬状況・食事・バイタルなどのPHRデータの閲覧
・閲覧したPHRデータを起点とした、栄養指導や服薬フォローアップの実施
・医療従事者と生活者・患者とのタイムライン型投稿やチャット機能
・オンラインビデオ通話による遠隔相談や支援
・医療機関・薬局からのプッシュ通知によるお知らせ配信
これらの機能は、オンライン服薬指導やオンライン診療においても重要な役割を果たします。リアルタイムにPHRを参照しながら対話を行うことで、より的確な支援や指導が可能になります。
メディエイドでは、患者向けPHRアプリ「LiNQ-Palette(リンクパレット)」と、医療機関や薬局などの医療従事者向けの「LiNQ-Pad(リンクパッド)」を連携させることで、患者と医療従事者の間の持続的かつ多面的なコミュニケーションを支援するPHRコミュニケーションツールを提供しています。
医療ヘルスケアの現場において、こうしたツールを活用することで、診療前後を含めた患者との継続的な関係構築が可能となり、より良いケアの提供につながります。
▶ PHRアプリ「LiNQ-Palette(リンクパレット)」とは
▶ PHRコミュニケーションツール「LiNQ-Pad(リンクパッド)」とは
一緒に働きませんか?
メディエイドでは、
医療ヘルスケア社会基盤を一緒に創出していく仲間を探しています。
医療ヘルスケア・プラットフォームを、
そして様々なサービスを一緒に創っていきましょう!